津川洋行コッペル動力を使用します、バグナル1形のボディキットを発売しました。
早速、多数のお客様にお買い求めいただいているようで大変うれしく思います。ありがとうございます。
津川洋行製コッペル動力・カプラーを使用するキットで、
鉄道院新橋工場の入替機バグナル製1形機関車を製作する光造形式3Dプリントキットです。
必要な金属素材も封入しております。
設計は実物組立図なども参考とし、特徴的な斜めのシリンダーも再現しました。
工業用途にも使用されるタフレジンを使用しているため、固めの質感が特徴です。
ずっと構想として練っていたものでしたが、いざ形にするとなると難しく、試作回数は15回以上(赤字ギリギリw)かけました。
JNMAのときの試作とだいぶ形が変わっていて申し訳ないです。
使用動力都合で1/140、今回は、既存の動力でどこまで似せられるかをモットーに作りました。
個人的な感想で恐縮ですが、出来たこの機関車にとても愛着がわいてきてしまい、
足回りや縮尺が当初気に入らず出そうとしていた精密1/150版(エッチングver.)は計画中止としました。
(楽しみにしていた方、すいません。。)可愛いですよね、バグナルくん。
主にIORI工房さん店舗や通販にて販売しますが、今回の製品を持って新規で置いていただける店舗を探したいと思っていますので、もう少し販売店舗は拡大するかもです。自社Booth倉庫も動かしたいところ。。
今後、B6動力や5500形機関車のキットを販売予定となり、その元手に売上はプールしておきたいと思ってますので、
応援と思ってぜひおひとつ、お買い求めください!
動力+カプラー+キットで1万円もいかない、非常に廉価な価格設定にしておりますので。。。
(そのぶん、サポート除去だったりのお手間を煩わせるものではあるのですが。)
何卒よろしくお願いいたします。